皆様は『BLACK LAGOON』という作品をご存知でしょうか?
銃と麻薬と女。タイにある犯罪都市、ロアナプラを舞台に裏社会の人物達が主人公の犯罪をテーマにしたクライムアクションである。
本作品の魅力は派手なガンアクションであるが、その背景にあるトップのギャング達による思惑だったり、それに良いように踊らされたり、踊らせたり。はたまたそんな裏社会の中でのスレた日常なんかがこれまた魅力的なのである。
もちろん裏社会をテーマにしているため、現代社会では想像もつかない残虐、はたまた卑猥なところもあるため人によっては嫌悪感を抱くであろうが、
それでも私はBLACK LAGOONが大好きだ!
クライムアクションな世界に…ご招待!
さて、話と口調を変えましょう。
こういう世界、というのは一種の魅力ではありますよね?もちろん空想の世界でです。
現実で興味があるって?HAHAHA。命が幾つあっても足りねえよジョージィ。
今回紹介するのはこちら
『アジアンパンクTRPG サタスペ』です!
ここは世界最大の犯罪都市と化した「大阪」
人探し、用心棒、襲撃、運び屋、犯罪戦争……
金になるなら何でも引き受ける現代の冒険者、
亜侠(アジアンパンク)になって、大阪の街を駆け抜けろ!
頼りになるのは、粗悪な拳銃と仲間だけ
待ち受けるは、巨大な犯罪結社か? 列強の軍隊か?
凶悪なシリアルキラーか? それとも……?
弾丸と札束、美女と悪党が飛び交う亜侠必死の冒険が、今始まる!(公式サイトより引用)
この世界ではロアナプラの世界と同様に
トップのギャング達が取り仕切る無法の都市
「オオサカ」を舞台に、金になるなら何でも引き受けるチンピラ(亜侠)となって
人探し、用心棒、襲撃、運び屋、人殺しまで何でも行ってトップになろう!
というのが趣旨のTRPGとなっています。
TRPGって何?という方に
ただどちらかと言えばコミカルな世界感であるため、ロアナプラ同様の閉塞感が漂う感じとは言い難いです。
それこそ、亜侠が怪我した時に行く病院にはホモホモしい医者が居たり、亜侠が集う酒場から死者がはびこる地獄まで繋がっていたり、普通にエルヴィスプレスリーが生きていたり、ゴジラや太陽の塔が動いていたりと…なんかもうめちゃくちゃです。
もちろん何をどうするかはゲームマスターのシナリオ次第なのですが、大体何をしようとしてもカバーが出来ます。
そんな無茶苦茶な!と思うかもしれませんね。でも
サタスペゆえ、致し方なし
そんな言葉がいつしか作られるほどになっています。
サタスペの魅力は成長!
このアジアンパンクサタスペは、同じキャラで複数回セッションを行うキャンペーン推奨型のTRPGです。
というのも、それは世界観自体も『亜侠から侠(本物のギャング)になるために頑張っている』という設定もありますし、成長を前提としたシステム作りになっているんですね。
例えば彼らには運命、心の有り様を形にした『カルマ』というシステムが存在します。
このカルマ、というのは普通のRPGで言うなら職業に当たります。
親分、闇商人、泥棒、殺し屋、用心棒、走り屋、色事師、情報屋、ダメ人間、キ印
これらのカルマに内包している『特技』と『弱点』が1シナリオごとに追加されていくのであります。
となってくるとキャラが強くなってやれることも増えてきますね?
それと同時に敵キャラも強くしていくために裏社会の深みを増して行かざるを得ないわけです。
このサタスペというゲームは、設定は数多くあれど、世界観を作るのはある意味ゲームマスターとプレイヤーに委ねられています。
コミカルな感じにするもよし、ダークな感じにするもよし、はたまたシッチャカメッチャカにするもよし!
自由度が高いゲームですね。
個人的にTRPGでファンタジー以外を勧めるなら、ワガシ的にはサタスペを断然おすすめします。
なにせGMはさておき、PLはキャラ作成がとてもお手軽なんですね。
キャラを作るというだけで言うなら複数回やってればルールブックを見ずにキャラが作れてしまうほどお手軽なんです。
クトゥルフ神話TRPGを以前おすすめしたりしましたが、あちらは少し内容が難しいのでキャラ作りというのも少し大変だったりします。
が、サタスペはそのあたりが簡略化されているのでこれもおすすめ出来るわけですね!
参考になるもの
これはもうカオスペ一択です
ブーン系のキャラ達がサタスペの世界で生きるをテーマにしており、
なおかつサタスペのルールの触り部分を解説していますのでとてもおすすめできる物となっております。
また、ブーン系という作品としても私からはおすすめ出来ますので、ぜひ見てください。
ブーン系とはなんぞや?という方に
こんな感じですかね。
以上!!