AMAZONプライムは絶対に加入しておくべきメリット6選!【月額408円】

ウィロー

何を買うにしてもプライムは加入しておこうね!

AMAZONはネット通販で定番ですがプライム会員のメリットを知らない方は多いと思います。

AMAZONプライム』は月408円(年間契約)のプランに加入することで

  • お急ぎ便や日時指定便等の配送料が無料!
  • 膨大な数の映画、ドラマ、音楽、書籍の無料視聴!
  • ゲーム内スキンやゲーム自体が無料配布!

など様々な特典を得ることができます!

この記事では、AMAZONプライム会員になった場合のメリットを詳しく紹介していきます。

\30日間無料で体験することができます!/

目次

AMAZONプライムのメリット一覧

AMAZONプライムに加入すると次の通りの特典が利用できるようになります。

  • お急ぎ便や日時指定便などの配送オプションが送料無料!
  • Prime Videoで映画やドラマ、アニメも見放題!
  • Prime Readingで小説やビジネス書、漫画、雑誌などの電子書籍が無料で読める!
  • AMAZON Music Primeで200万曲を無料で聴ける(前年は100万曲)
  • 該当地域ならAMAZONフレッシュで生鮮食品や日用品を最短当日でまとめて届けてもらえる!
  • Prime会員限定の先行タイムセールで、タイムセールを有利に利用できる!
  • 赤ちゃんが居る世帯にはおむつ・おしりふきが15%オフの割引特典がある
  • 大学生、高専に在籍している学生なら6ヶ月間の無料期間や、書籍の割引がある!(Prime Student)
  • Prime Gamingでゲーム特典ももらえる。たまに有名ゲームも無料で手に入る。最近の大型タイトルはBattle Field 4(Prime Gaming)

これだけの特典を月408円で使うことが出来ます!

一番下のPrime GamingはもともとTwitchが行っていて、2021年から「Prime Gaming」に変わりました。

サービスは同じなのでお得度は変わりません!

AMAZONプライムの会費は月408円!1ヶ月の無料体験もある!

AMAZONプライムの会費は408円と言っていますが、正しくは年間4,900円、もしくは月額500円(税込み)となっています。

月・年年間料金月間料金
1年契約4,900円(408円)
1月契約(6000円)500円

比べると1年間で1100円の差が出ています。(月額で92円)

そのため月額で契約するよりも、年間で契約したほうがお得です!

一方でAMAZONを軽くしか使ったことが無い方はいきなり年間で契約することに不安がありますね?

しかし「AMAZONプライムの一ヶ月の無料体験」という形のサービスも提供しています。

デメリットは期間内までにAMAZONプライムを解約しなければ、自動的に次の月から500円(税込)/月で支払うことになりますが、そもそもいつでもキャンセル出来るため無料体験を始めてから28日くらいで余裕を持ってキャンセルをしておけば全く問題はありません!

AMAZONプライムの解約も「ヘルプ&カスタマーサービス(AMAZONプライム会員登録をキャンセルする)」などわかりやすい導線があるため安心して無料体験出来ると思います。

 Prime GamingはTwitch Primeと同じサービス!

ゲーマーの方はご存知かとは思いますが、『Twitch』というサービスについて説明します。

「Twitch」はAMAZONが提供するライブストリーミング配信サイトで、Youtubeやニコニコ動画、OPENREC.tv などの配信サイトと同じの機能を持っています。

しかし他のサイトよりもゲームに特化しており、様々なゲームが昼夜問わず実況配信されています。

サイトは日本語翻訳されており、日本の実況者も増えていて今最も熱いゲームライブ配信サイトだと思っています!

さてそんなTwitchにも有料会員のサービスのTwitch Primeがありましたが、以前はAMAZON Primeに加入することで申請をすればTwitchPrimeにも無料で加入できました。

しかし今はAMAZON Primeに加入と同時に、Prime Gamingとしてサービスを受けることが出来ます!

基本サービスは

  • 期間限定でメジャー・マイナー問わず永久無料のゲームが配布されます!(最近はBattle Field シリーズが配信されました)
  • 武器、キャラクター、スキン、ブースト、アップグレードが配布されます!(Apex Legends、Fortnite、PUBGなどのスキン等

といったゲーマーでなくとも楽しめるサービスとなっています!

筆者のPrime Gaming利用の具体例はこちらにも記載していますので参考程度にお願いします。

お急ぎ便や日時指定便が無料!

AMAZONプライム

AMAZONではなんと、Prime会員になることでオプション配送が無料で使い放題になります

Primeチェック

上のようなマークが商品に付いていることが目印になります。

時々ついてない商品もありますが、基本的には付いていますのでご安心ください。

お急ぎ便って何?

日本全国に(離島等を除いて)、早く届けるサービスです。遅くて困る人は居ないので基本付けます。

日時指定便って何?

そのまま届く日を指定出来ることです。また時間も指定出来るので、日中不在の場合に役立ちますね。

送料はまとめ買いしなければ安くても400円くらいはどうしてもかかってくるため、 月一回買い物で送料を支払っているAMAZON利用者であれば絶対お得という図式が成り立ちますね!

Prime videoで映画、アニメ、ドラマを無料でたくさん見れる!

Prime Video

『Netflix』や『Hulu』、『U-NEXT』同様に、日本海外両方の映画やアニメが見放題です!

Prime会員になることで使えるサービスであることや、U-NEXTなどのVODサービスと違い他サービスと並行のため、類似サービスよりもやや少なめの本数です。

それでも、とても強いメリットです!

最近のアニメでは、鬼滅の刃呪術廻戦モルカーなども揃っていますので、見逃した!ってなった時に後から見るなんてことも出来ますね!

もちろん数年前のアニメなんかも揃っていて、私はガンダムシリーズを見直していました。

ウィロー

逆襲のシャアはいいぞ!

Prime videoは自宅のテレビにスティックを繋いで見れたり、安く買えるタブレットでも見れます!

[itemlink post_id=”1890″]

STEP
wifi環境がある

無線環境があれば簡単に繋がる!

STEP
テレビにHDMI端子と近くにコンセントがある

端末とテレビをHDMIで接続し、コンセントにつなぐだけ!

二条件をクリアすれば、自宅にあるテレビでもPrime videoが楽しめます!

これ思ったより凄いんですよ!スマホやタブレットだとなんか迫力にかけるなあ……って時に、わざわざDVDを借りずプレイヤーも用意せず、スティック一本だけで映画を見られるんです!

もうレンタルビデオ屋が汗かくレベルで強いです。

また「Fire HDタブレット」なども併用するとスマホで見るよりもPrime videoを満喫出来ます!

[itemlink post_id=”1891″]

\30日間無料で体験することができます!/

Prime readingでは書籍を無料でたくさん見れる!

小説・評論・ビジネス・漫画・洋書・雑誌などの本を約1000冊(2021年7月5日は合計1346冊)を無料で読むことが出来るのです!

基本的にKindleで見ることになりますが、ごく最近の漫画や話題作なんかも取り揃えており試しに読むということも結構できますね。

結構お高めの1000円くらいする本とかも読めるので、たったの数冊で元を取れちゃう感じです。

試しでプライム無料登録しても制限なく見れるので、登録するべきですね!

スマホやパソコンでも見ることができますが、ここはKindle端末などの見やすい画面で見ると良いです。

[itemlink post_id=”1921″]

またPrime readingの上位互換サービスにKindle Unlimitedというプランがあり、こちらは月額980円で200万冊が読み放題になります。

もちろんこちらもPrime無料体験同様30日間無料体験があります。こちらもいつでもアカウントのお支払い設定を自動更新しない設定に出来ますので忘れず変更しておきましょう!

\30日間無料で200万冊が読める/

定期的なタイムセールに30分先に並べる!プライムデーというプライム会員限定タイムセールもある!

タイムセールに30分先に参加できる

AMAZONではプライムデーも含めて、月1~2回タイムセールが実施されます。

タイムセールではEchoKindleFireTVなどといったAMAZON独自の商品の他、様々な物品の割引があります。

日用品から家電、ゲームガジェットなども安くなるのでタイムセール前は何が安くなるのかを見ておくと良いです。

さて、タイムセールは一般会員もプライム会員も参加できるのですが、プライム会員はタイムセールが始まる30分前から参加できる特権を持っています!

これがあることで、人気商品は一般会員を除いたプライム会員のみで競り合うことが出来ます。この特権があるために、一般会員は狙っていたタイムセール商品を逃してしまうこともしばしばありますね。

またプライムデーでは一般会員が爪を噛んで黙っているセールに、「私プライム会員ですけど?」みたいに胸を張って参加できるセールです。

大感謝祭の名の通り、普段のタイムセールよりも破格な割引がありますのでプライム会員になったからには是非とも参加しておきたいセールですね!

music primeなら追加料金無しで200万曲が聴き放題!

音楽のイメージ

AMAZONではSpotifyなどと同様に定額の音楽ストリーミングサービスも提供しています。

対応OSは、Windows、Mac、iOS、Androidの他、AMAZON機器であるFireAlexaにも対応しています。

利用する際はAMAZONの指定するアプリをイントールする必要がありますが、Fire TV Stickなどでも使うことが出来るため、テレビでも音楽を聴くことが出来ます。

この手のサービスで無料会員は広告が入りますが、Prime musicでは曲の間に広告が入ることはありません!

また音質も悪いということもなく、MP3の256kb/sという高音質での提供もしています。

Kindle Unlimitedと同様、Amazon musicにもUnlimitedのプランがあります。

Prime musicから「6800万曲増えた、計7000万曲もの音楽を聴くことが出来ます!

こちらも30日間の無料体験があるので、無料体験のうちに体験してみましょう!

\30日間無料で7000万曲が聴ける/

唯一のデメリットは無料体験は解約が必要

唯一のデメリットは、30日間は無料で使える一方で30日間で解約しないと次の月で支払いが発生することです。

解約忘れでも利用していなければAMAZONに問い合わせて返金してもらうことも可能ですが、その間のモヤモヤを受けたくなければ30日が経つ前に解約手続きを取りましょう。

また解約手続きを忘れた方には「Q&A」に詳しく乗っているため参考にすると良いでしょう

AMAZONプライムは加入しとこう!

  • お急ぎ便や日時指定便などの配送オプションが送料無料!
  • Prime Videoで映画やドラマ、アニメも見放題!
  • Prime Readingで小説やビジネス書、漫画、雑誌などの電子書籍が無料で読める!
  • AMAZON Music Primeで200万曲を無料で聴ける(前年は100万曲)
  • 該当地域ならAMAZONフレッシュで生鮮食品や日用品を最短当日でまとめて届けてもらえる!
  • Prime会員限定の先行タイムセールで、タイムセールを有利に利用できる!
  • 赤ちゃんが居る世帯にはおむつ・おしりふきが15%オフの割引特典がある
  • 大学生、高専に在籍している学生なら6ヶ月間の無料期間や、書籍の割引がある!(Prime Student)
  • Prime Gamingでゲーム特典ももらえる。たまに有名ゲームも無料で手に入る。最近の大型タイトルはBattle Field 4(Prime Gaming)

年払いにすれば月額500円以下でこれだけのサービスを受けられるとともに、30日間の安心無料体験もあるのでみなさまもぜひぜひ参加してみてくださいね。

\30日間無料で体験することができます!/

シェアお願いします!

コメント

コメントする

目次
閉じる