2019年4月20日からAMAZONセール!商品のまとめ【凍結】

  • 4月 19, 2019
  • 4月 22, 2019
  • 雑記

謝罪 当記事作成は中止とさせていただきます。

申し訳ありませんが4/22をもちまして当記事は中止とさせていただきます。

自作パソコンやゲーミングPCに纏わる当サイトのコンセプトと、今回AMAZONにてタイムセールになっている商品とを比較した際に、歪みが生じてしまっているため中止処理とさせていただきます。

少ないとは思いますが当記事の更新を楽しみに待っていた方には、このような形で中止とさせて頂くこと、本当に申し訳ありませんでした。

尽きましては、当記事の代替として

  • 初心者が絶対見ておくべき、周辺機器の情報とは?
  • ゲーミングPCのコンセプトとマッチしたメーカーとおすすめ商品とは?

を予定したいと思います。

この度は誠に申し訳ありませんでした。

2019/4/22 ワガシ

 

 

 

 

 

 

 

(以下、当記事の内容はそのまま残したいと思います)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新のAMAZONタイムセール祭りは2019年4月20日から開催されます。

開催期間は4月20日9時から4/23の24時までであり、合計で63時間のセールとなります。

AMAZONタイムセール

最近は「目玉商品をちょっと見せます」ということで、セール品を見せるようになりました。

  • Apple製品の「iPad」「MacBook Air」「Apple watch」
  • ティファール製品の「圧力鍋」「フライパン、鍋セット」
  • LG製品の「144Hz、34インチゲーミングモニター」

なとが上げられます。

一見そこまでないんじゃないか?と思う方もいるかも知れませんが、タイムセール当日になったと同時に予告なしの商品がセールになることも多いです。

そのため、「AMAZONで欲しいものがあったけどセール品に無いし買っちゃおう」となるのは待った方が良いと思われます。

なぜならタイムセールの3日間の間でセール品が更新されるからです。

なので、もしかしたらこの3日感の間で欲しいものが安くなる可能性もありますので、このセール期間は1日1回は保存してある欲しいものリストを見てみると良いと思われます。

 

さて、今回の記事ではそんなちょっと一曲ありそうな通販サイトAMAZONの

  • 少しでもお得に購入するにはどうしたら良いのか

と、当サイトをこれから読む上で手に入れておきたい

  • ゲーミング、自作PCに関わる良さげな商品

をお知らせしていきたいと思います。宜しくお願いします。

今回のキャンペーンはセール対象外商品も対象!

キャンペーンの参加は、ログインしてページを見るだけ!

今回のポイントアップキャンペーンはお得な印象があります。

セール対象外であってもなくても、キャンペーン期間中に購入した商品の合計の数%分が翌月の5月23日以降にポイントとして振り込まれるようになっています!

ポイントアップキャンペーンの参加自体は非常に簡単です。

サインインしてページを見る

手順はAMAZONアカウントにログインして「キャンペーンページ」を見るだけで参加完了です。

これで、キャンペーン期間中に買い物をするだけでポイントアップの対象になります!

ポイントアップは最低2%の保証がある!

ポイントアップは、「プライム会員になる」「AMAZON mastercardの会員になる」が条件になっていますが、お得とはいえ会員になるのはなあって方にもご安心!

「AMAZON公式のアプリから購入」することで最低2%保証される仕組みとなっています!AMAZONアプリ自体は無料なのでダウンロードしておくと良いと思います!

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

今回のポイントアップをAMAZONは分かりやすく表にしてくれています。

AMAZONポイントアップ表

「プライム会員」「AMAZON mastercardの会員」を条件としてポイント付与率が上がるため、これを機会に会員になっても良いかもしれません。

キャンペーンの対象期間中のみ無料で1ヶ月間プライム会員になったとしても、

ポイントが付与される5月23日までプライム会員でなければポイントは付与されない。

つまり、キャンペーン最終日の4月23日に無料プライム会員になったとしても間に合わないので注意が必要です。

とはいえ、プライム会員は「配送料無料」「お急ぎ便無料」「プライム特典のビデオや本が読める」などお得なサービスもあるため、これを機会に是非是非活用してみてください。

ポイントアップキャンペーンの注意点

お得なポイントアップキャンペーンの注意点ですが、条件が存在します。ここ大事です。

  1. キャンペーン期間中合計10,000円(税込)以上の買物をする
  2. キャンペーンによるポイント獲得は最大5,000ポイントまで。

一番大事なのは①番ですね。

3日間のタイムセール期間中に購入した商品の合計が10,000円を超えない限り、ポイントは付与されません。

つまり、1万円以上購入しないとポイントは付かないので、実質損になります。

せっかくにキャンペーンですのでお得に使いたいですね。

②番については一応気をつけましょう。

最大5,000ポイントまでということですので、

  1. 一番高いポイント付与率の8.5%で考えたとしたら58,000円(端数なし)以上は損。
  2. 5%の場合は10万円、2%の場合は25万円以上が損になります。

とはいえそこまで大きな買い物するかどうか…

今回は最低でも1万は超えるようにしましょう、といったところですね。

以下、一つの商品だけで上限突破出来る商品一例

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00FGR0YIA&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “テーブル スペイン産 天然 大理石 テーブル”,
“description”: “超高級テーブル。見どころはAMAZONレビューです。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2DlXoal”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

(;・W・)<桁違いの値段すぎる…

「ワガシなハナシ」的!4/20のセール商品おすすめ

当サイトでは「自作PC」「パソコンガジェット」に興味のある方向けに情報を提供しています。

そのため、おおよそ一般的な商品というよりも「PC好きに刺さるようなもの」を紹介したいと思います。

今回AMAZONが「ちら見せ」してきたセール品の中ではとりあえず一つだけ関係するものがありましたね。

セール日になりましたら差し替えますが、現在は恐らく同型であるものを仮で置いておきます。

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B01LY1A3ER&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “LGゲーミングモニター”,
“description”: “144hz、34インチウルトラワイド、21:9FreeSync、IPS非光沢、DP対応、HDMIあり”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2KOmPHG”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]LGゲーミングモニターですね。

この商品の売りについてお知らせしますと

  • 34インチという大きいサイズでありながら曲面にすることで見やすさをアップ。
  • リフレッシュレートが144hz(一般的なものは60hz)のため、画面が滑らか。
  • IPS画面のため、TNと比べると綺麗に移りやすい。
  • Freesyncに対応しているため、AMD社製のグラフィックボードと親和性がある。
  • VESA対応なためモニターアームに対応している。

というところですね。大画面でプレイしたいんだという方にはおすすめですね。

私は現物を見たわけではないのでなんとも言えないんですが、経験上で問題点をお話します。

  • 34インチはかなり巨大。机に置いてプレイする場合は結構離して置かないといけない。
  • 隅から隅まで見る必要があるFPSにおいては多少きつい可能性がある。
  • 解像度の問題で、離れてみないと画質が良いという恩恵が無い可能性あり。
  • 144hzをフルで出すならそれなりのグラフィックボードが必要

特に結構離してプレイするってのは割と難しい印象ですね。

個人的に通常のPCだったら24~27インチほどが丁度良いのではないでしょうか?偏見ですが、自作PCにする人ってデュアルモニタも一緒にやると思うので、あまり大きなものだとデュアルとかにできないですしね。(※あくまで個人の意見です)

ヘッドセット編

ゲーミングヘッドセットは、ボイスチャットをしながらゲームが出来る点が魅力ですね。

FPSやアクションゲームなどで、Discordやゲーム内音声チャットで活躍してくれることでしょう!

長時間の装着も大丈夫なように設計されています!

おすすめメーカーはSteelSeries、Logicool、Razer、Kingstonあたり

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07MYTLFP3&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “PHOINIKAS ゲーミングヘッドセット”,
“description”: “青色もあり。レビューは好印象が多い。低評価は中華製故に耐久力の悪さもあるらしい。初めてには良いかも。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2UrAiF0”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

モニター、ゲーミングモニター

モニターの見る所は、Hzがどれくらいか、綺麗に見るならIPS。激しい動きに対応したTNパネルか。フレームが狭いか(ベゼル幅)、大きさが21~27程度かなど見る所はありますね。またメーカーごとに特色もあるので、色々見比べてください!
おすすめメーカーはiiyama(EIZO)、BenQあたりは鉄板ですね
[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07LH1ZDSL&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “ASUS 23.8インチIPSモニター”,
“description”: “IPSのため非光沢なこと、フレームレスでサブのデュアルモニター的運用が良さそう。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2UKPP7U”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07GSRW6XK&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “BenQ 24インチTN75Hzゲーミングモニター”,
“description”: “リフレッシュレートが75Hzまであるため、若干だけFPSに向いている。BenQは評判の良い会社のため、中々おすすめ”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2V6Mcsc”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B01DOWUCJO&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “ASUS 24インチフルHDゲーミングモニター”,
“description”: “3年保証付きの1msゲーミングモニター。Hzは平均は60Hz程度のため、動きの早いFPS等にはやや不向き。初めてにはもってこい”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2ULcqkp”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0754967N4&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “ASUS 27インチ144Hzゲーミングモニター”,
“description”: “ASUSの高級志向のモニター。144Hzで高画質のDP対応で、FreeSyncも搭載の欲張りセット。FPS等で使うならおすすめ。対応するグラボに注意(DP)対応”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2DolvVT”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

モニターアーム

モニターに専用のアームを付けることで、デュアルディスプレイにすることはもちろん、簡単に位置調整が出来るのでとても便利ですね。

また、地味にモニター下が開くので、キーボードや物品を置く位置が広く取れるようになるのはいいですね。

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07C2LMZFL&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “HUANUO PC モニター アーム 15~27インチ対応”,
“description”: “デュアルディスプレイに対応し、地味に27インチまで対応しているのが嬉しい所。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2Uuslii”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

キーボード

ゲーミングの場合は推し心地を決める、軸の種類が決まりになります。
メカニカル(ゲーミング)キーボードは、スイッチ感のある青軸、バランスの茶軸、サクサク打てる赤軸とありますので、ちょっと高めのものを購入するあたりはどれにするか見ましょう。

メンブレン式は一般的な軸になります。メーカーごとに特色がやや違うかもしれません。

おすすめメーカーはLogicool、Razer、Topreあたり

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B072FJW6LT&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “NPET LED付きゲーミングキーボード”,
“description”: “8:59開催。テンキーなしで大きさは手頃。書いていないが恐らくメンブレン。防水機能付きで万が一にも対応できそう”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2XyTh2r”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B01J3C4RU4&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “Corsairゲーミングキーボード”,
“description”: “Cherry MX Speedという独自に開発されたメカニカルスイッチで出来ているキーボード。LogicoolのRomer-Gのように高品質な印象がある。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2UujxsL”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

4/21のおすすめセール品

モニター、ゲーミングモニター

モニターの見る所は、Hzがどれくらいか、綺麗に見るならIPS。激しい動きに対応したTNパネルか。

フレームが狭いか(ベゼル幅)、大きさが21~27程度かなど見る所はありますね。またメーカーごとに特色もあるので、色々見比べてください!

おすすめメーカーはiiyama(EIZO)、BenQ、ASUSあたりは鉄板

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B079FSKZN8&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “データプロジェクター 1080P対応”,
“description”: “プロジェクター。モニターではなくプロジェクターという選択肢もないわけではない。壁の範囲がしっかりある人にとっては割と面白そう”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2PjE965”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00URHSWYW&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “ASUS ゲーミングモニター24型”,
“description”: “3年保証もついたゲーミングモニター。60hz以上ではないものの、1msやスピーカー内蔵のためラクラク。VESAありなしがあるけど、VESAありが無難”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2Pi0h0o”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B077DQK3BQ&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “ASUS ゲーミングモニター 28型 4K”,
“description”: “今どきの4Kにも対応した高機能型モニター。28型のため少し大きめでFPSに没入感を与えてくれる。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2vcfZB7”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene][kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07BQWD83J&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “BenQ モニター ディスプレイ31.5インチ”,
“description”: “4K対応を大きめディスプレイ。机に置くにはやや大きそうな印象だが、大画面でプレイしたいという方にはおすすめだろう。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2PmujjD”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

キーボード

ゲーミングの場合は推し心地を決める、軸の種類が決まりになる。

メカニカル(ゲーミング)キーボードは、スイッチ感のある青軸、バランスの茶軸、サクサク打てる赤軸とありますので、ちょっと高めのものを購入するあたりはどれにするか見ましょう。

メンブレン式は一般的な軸になります。メーカーごとに特色がやや違うかもしれません。
おすすめメーカーはLogicool、Razer、Topreあたり

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07DFM5BT3&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “Felicon ゲーミングキーボード、マウス、パッドセット”,
“description”: “ゲーミングキーボードとは一体何なのかを知ることができるキーボード・マウスセット。体験したい方にはおすすめできる”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2PkKduV”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

マウス

ゲームをする上で恐らく最も大事であろうコントローラー的役割を果たす製品。

ここに拘るか否かで、今後のPCゲームを続けていく指標になる。

おすすめはRazer、Logicool、Steelseries、エレコム

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B077P5PH26&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “Qtuo ゲーミングマウス”,
“description”: “3200dpiが4段階にある。自分では設定できないのは難点ではあるものの、初めてのゲーミングマウスとしてはかなり安いのでおすすめ。”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2PjEzcF”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

マウスパッド

マウスと同様にゲームをするにはかなり大事な要素になる。割と大きめのを選ぶとパッドの上にキーボードも置けたりするので便利

おすすめはLogicool、Razer、Steelseries。

マウスと一緒の製品を買うと良い

[kattene]{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0152HPXXE&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wirohoukago02-22&language=ja_JP”,
“title”: “Havit 90×40cm大型ゲーミングマウスパッド”,
“description”: “かなり大きめのサイズ。低いセンシの人にはおすすめ!”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/2XAJE3f”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
}
]}
[/kattene]

 

まとめ

PCに関わるものって結構な頻度でセールがあり、なおかつ値下がり幅も結構大きいので、AMAZON等のセールはいつも確認しておくのが大事ですね。

というわけで今回の記事は毎日更新するようにしています。

  • 4/20の9時頃
  • 4/21の9時頃

 

 

 

4/21の記事を書き終えてのAMAZONへの感想

確かに色々タイムセールでやっているのはいいですが、ゲーミングに関する鉄板メーカーが殆どないのはやはり微妙な印象があります。

初めてやる分にはもしかしたらいいかもしれないですが、安物買いの銭失いとも言いますし、安いだけが良いというわけでは残念ながらありません。

なので、この記事を書き終えたら、実際に本当におすすめ出来るメーカーと周辺機器をまとめようかなと思っています。

どうぞよろしくおねがいします。

 

以上です。お疲れ様でした!